忍者ブログ
やっぱ俺、こーゆーの好きなんだな。
Posted by - 2025.04.09,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GP - 2007.06.24,Sun

おっと、いかんいかん。最近更新サボってました(笑)
このままでは、このブログ自体の存続が怪しくなってしまう!このピンチをどう乗り切るか!?

ところで、このブログの軸であるバイクが先月、俺様の手を離れることとなりました。
乗れば面白いんだけど、乗るとかなりしんどいバイクなのでたまにしか乗らなくなってしまったことから、
夏前の相場のいい時期を見計らって、売却。
6年乗りましたが、手入れは行き届いていたつもりなので、まずまずいい値で売れました。
しかし、愛車が売られていくときは、切ないものですなぁ。
写真はバイクが積み込まれる際に携帯で撮ったもの。
頭の中で「ドナドナ」のメロディーが流れました(涙)



PR
Posted by GP - 2006.10.22,Sun

バイク乗るには最高のシーズン。山のほうとか紅葉きれいだろうな。
仕事行く途中にも日曜日なんかはよくライダーの姿を見かける。うらやましぃ・・・ぜ。
おれさまのバイクといえば、今月で車検切れOTL....。車検だけでも通しておきたいところなんだけど(笑)
でもって、今回は以前買った100円ショップのバイクのオブジェ。なんとなくピンときて買った。ピントはぼけててスマソ(笑)
PCの前で眺めております。



Posted by GP - 2006.05.22,Mon
ed6ea3d9.jpgだいぶ前に、バーミヤンで購入。なかなかよくできとって、部屋に飾ってある。しばらくすると、子供のおもちゃになりそうや。









Posted by GP - 2006.04.09,Sun

 7912d89djpege00723bd.jpg

ebb01560jpeg2c800fe7jpeg

 

 

 

 

 

 

c2f4680cjpeg

4da8c9dd.jpg

30b9c79ejpeg

1816862c.jpg

三河湾スカイライン・ツーリング

久々に、ミドリのおっさんとツーリングに行ってきた。陽気もまあまあでバイク野郎も多く見かけた。バイクシーズン到来ってかんじやなぁ。

最近は、おやじになったせいか喫茶店集合になり、本日の集合地はおなじみ尾西のマック。下道走るとえれーで、いきなり高速ガンガン飛ばして上郷PA−岡崎IC まで。しばらく走り三河湾スカイラインに到着。いきなり走り屋が飛びかっとるもんで、少々わくわく。ミドリも心中穏やかでない。でも年の功かさらっと走り、路肩の駐車できるところで、休憩。ああ桜が綺麗や・・・。そこから海が見えるんで近くのヨットハーバーまでふらふら。なんか竹島なんとかとか言う観光名所でまた休憩。若くないせいか、やたら休憩が多い。海鳥がおったで、近くの売店でかっぱえびせんかって投げたると、うまい事とるんやわ。なんか心が洗われるな。こーゆーのって。ちかくのファミレスで飯食べて、岐路につきました。俺の写真はあんまりこのブログの書き込み人数少ないんで、直電、直メールでお頼み申し上げとる姿(笑)

 

 

 

Posted by GP - 2006.04.07,Fri

ed67bf1bjpega4f393d1.jpg

バイク乗ろまい。

そろそろ陽気もよくなってきたんで、ちょっとこいつも長い眠りから目覚めさせるか。これは以前洗車したてで取った写真やけど。

ちょっと今週日曜あたり乗ってくる。とりあえず可能性あるとことしては、DJ氏はまだ無理そうやで、ミドリ、GK氏どうよ?、GK氏車検はどんな調子かな?おれは見てのとおり活動的よ!バイクシーズン本番に向けて準備されたし!妻子もちがバイク乗ることの難しいのは重々承知。まあ余裕あればいつでも参加してくれ。コメントだけでも・・・・・。ここに書き込み一人でも増えればまたDVDキャンペーンはるぞ!

 

Posted by GP - 2006.02.21,Tue

7360fcf5jpeg以前にとった写真やが、ここ行ってみたことある?

しゃぼん玉って言う店らしいけど、しゃれとってバイク部品豊富にそろっとるな。南海部品とは大分違う。いかすコンプリートマシンなんかもおいてあった。もし行ったことなかったら、暇つぶしに行ってみると面白いかも。場所は俺んちの近所。R22一宮東インターすぐ横。まあ、目立つ場所やでみんなしっとるか。

 

Posted by GP - 2006.02.12,Sun

 ネタをちょっと広げるために昔の資料を少々。かなり昔の写真だが、無断でUPすることをお許しくださいまし☆

8dcc04d0.jpg

かなり懐かしい画像ですよ、みんな。15年以上前の画像だと思うが、しょっちゅう市民プールに集まっていたな。みんなが50cc乗ってきて。そんで、誰が早いだの、誰がコケただの盛り上がっていたのは、もう15年以上たつんでげすよ。ちなみに最初の写真がスターティンググリット。メンツは前から、DJ1RR、おれ、GK、ゆ○か、やんI、ミドリ、てな感じやろう多分。


33187d37jpeg

つぎの画像がおなじみ自家塗装のジェンマ、その次が俺のJOG。みんなのライディングショットもあるんやよ。ただ、今回はそれはアップは控えました。なんせこのBLOGもメジャーになってきたんでなぁ。文章も個人名なるべく使わんようにしとるし。googleでヒットしてまうと、困るでなぁ(笑



d6ddd1ccjpeg

それと、あるよあるよ。あの衝撃のフィルムが。おれはみんなの期待を裏切らん様ちゃーんと用意したんやぜ。このファイル作るだけにかなりかかったわ。これみたら、なんか書き込んどくれ。


衝撃の映像(バイト数最小限) 

Posted by GP - 2006.01.29,Sun

お待たせしました。このブログの大筋。久しぶりのバイクねた!

b4e2bf50jpeg457305c4jpeg9b0d86ed.jpg 

 

 

 

寒い時期なのでなかなか乗れなかったんだが、久しぶりにバイクに乗ったよ
今回は、高速道路一周。ちょっと問題あるんだが故意にやっているわけではない。(^^;

いま、建設中の東海環状道、通称MAGロード。これが養老から豊田まで開通するらしい。
現在では東海北陸道の美濃関JCTから、中央道の土岐JCTまでつながっている状態。よって今でも環状になっている。
高速が好きな俺としてはここを走るわけだ。こんなバイクのっとるやつらは、高速とかワインディング大好きwwwww。
そこで、ためしに一周してみようと思い、尾西ICからスタート。この時刻8:15。
そっから東海北陸自動車道で例の東海環状美濃関JCTまで。まあ、いつものお決まりの川島Pの観覧車の横走ってくやつ。
そっからこの新しい高速入るんだがホントに山ん中走る道やで寒い寒い。
道は新品みたいで綺麗だが、車線が1車線しかないとこが多いな。たまに追い越し車線がある感じ。
そっから、土岐JCTまで行って中央道。まあそろそろ疲れてくるし、タバコ吸いたくてたまらん様になって来るんでそこらのSAで小休止。
んで、一服したら小牧JCTまで行ってお馴染み名神。やっぱ交通量ぜんぜん違う。そうは飛ばせんな。
で、一宮JCTから再び東海北陸道。尾西JCTをスルーしてもひとつ先の一宮木曽川ICで降りた。これで1周はクリアできたわけだ。
この時の時刻9:36。で、料金所の提示金額は、¥250ナリ
ちょっとおかしいんだが、JHの提示してきた料金を素直にを払って出てくる。せっかくカード用意して払う気はあったのになぁwwww。(ここが大事)

 まあ、それはそれとして、1周するにあたってかかった時間は、休憩時間込みで、1時間21分
この、MAGロードショートコース、ふらっとバイク乗るには最適なコースだ!景色も大変いいし。
そして、俺はこのタイムを俺の公式記録とさせてもらう。(笑) まあ、決して凄い時間ではないよ。抜こうと思えばすぐ抜けるよ。
まあ、目安と考えてもらえば結構。はえー話が「ぜんぜん本気じゃねーよ!」てことが言いたいのであります。
しかし、こーゆー話しとるとワクワクしてくるなぁー!若い頃を思い出すじゃねーか!!なぁみんな!
こんな話を聞いて、わくわくする諸君。このブログで諸君たちの挑戦を待つ!ではくれぐれも安全運転で。  

管理人GP

Posted by GP - 2006.01.01,Sun

39ab49c0.jpgあけましておめでとうございます。

このブログをごらんの皆様、大変お待たせしました。久々の更新でございます。

昨年暮れの忘年会はご苦労様でした。久しぶりに若い頃を思い出しハジケルことができたので、大変楽しゅうございました。
こうしてブログを書けるのも正月で少々時間があり、まあ簡単な話が暇なんで書いてみたりしています。まあ去年は無茶苦茶忙しかった!ほんとに休みなんてないくらいだったような気がする。バイクもいつ乗ったか思いだせんが、このブログによると10月の頭にちょっと乗っていたようなことが書いてあるね。今現在は倉庫の中に埋もれとる感じだ。この写真見てまってもわかる様に、ここから出すのかなり大変wwwwwうはーこれますます乗れんwwwww。仕事の材料とかもくちゃくちゃ入れてくでいかんわなw。

ちなみに後ろに見えるのが今シーズンスタッドレス買ったんで休憩中のノーマルタイヤ。今シーズンは雪がおおそうやなぁ。

あと、このブログ見た人なんでも書き込んでちょうよ。ミドリのおっさん以外の人もどしどしどーぞ。

Posted by GP - 2005.10.03,Mon

3a38c423.jpg夏の間、仕事が忙しくてまったくバイクに乗れない俺。
やっと仕事のキリがついたので行く先も決めずにふらふらと乗ってきた。平日のゆっくりした時間からの出発だったので、車が多くてなかなか走れない。やっぱ、ツーリングは休日の早朝に限るな。orz

てなわけで、近場の入鹿池です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事
プロフィール
HN:
GP
性別:
男性
自己紹介:
【Part1:俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】
(2005年04月24日~2006年09月09日データ移植済)
 最近の単車乗りはなってねーぜまったく!アメリカンばかり乗りやがってよう!半ズボンでショルダーバックかけて乗るなよな。
 JOG 88FZR 90FZR 00YZFとスーパーハードをを乗り継いできた俺がここで全てをぶちまける!風になろうぜみんな!
そんな硬派な内容でお送りいたします。
もちろん軟派な内容用意しております。(笑

【Part2:俺が珍しくピン!!ときた時に書き込むブログ】
本ブログは【俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】の続編として立ち上げました。
もしここを見つけた人は、お久しぶりです(笑)
少々形は変わりましたが、おれさまブログは健在です!
前回の教訓を生かし、気ままにテキトーに書いていこうと思います。もちろんほかの人の参加も歓迎。
ブログタイトルもなかなかバイクにも乗れんもんで変えました。あしからず(笑)
バーコード
顔文字教室
ブログ内検索
counter



カウンター

Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]