やっぱ俺、こーゆーの好きなんだな。
Posted by GP - 2006.02.21,Tue
Comments
無題
ミドリがいやに語っとるが、まあリッターバイクとなると、乗りこなすとなるとそう簡単にはいかんやろな。サーキットとかいってやっと走る場所があるようなもんだわ。そこいらの峠なんかで走ろうもんなら、2速と3速だけで走りきれちまう。(金華やったら1速だけでいいかも。オートマチックやー)
いちばん最初にR1乗った時の感覚でこんなんは乗りきれんと悟ったわな。おそげーくらいの感覚やったて。現に今までで、アクセル奥までまわし切った事なんてやったことないかもしれん。400ccの時はいくらでもあるよ。堤防でもフルスロットルできるし、横山程度のちょっとした峠ならパワーバンド入れて走ってもそんなにリスキーじゃないが、R1で走る時はパワーバンドなんて怖くてよう入れん。400ccと1000ccじゃあ一昔前の例で例えると、NSR50とNSR250位の差がある気がする。DJ氏、ここはやっぱりリッターバイクやて!
いちばん最初にR1乗った時の感覚でこんなんは乗りきれんと悟ったわな。おそげーくらいの感覚やったて。現に今までで、アクセル奥までまわし切った事なんてやったことないかもしれん。400ccの時はいくらでもあるよ。堤防でもフルスロットルできるし、横山程度のちょっとした峠ならパワーバンド入れて走ってもそんなにリスキーじゃないが、R1で走る時はパワーバンドなんて怖くてよう入れん。400ccと1000ccじゃあ一昔前の例で例えると、NSR50とNSR250位の差がある気がする。DJ氏、ここはやっぱりリッターバイクやて!
無題
とりあえず免許取ったら一回単車貸したるわ、それから購入車種を決めれば
いい。(多分 体が後方へものすごい強く引っ張られる感じになる)
おいおい鞍かけは1速か2速やぞ
ライヂィング方法 http
トップスピードは130kmぐらいやで。
いい。(多分 体が後方へものすごい強く引っ張られる感じになる)
おいおい鞍かけは1速か2速やぞ
ライヂィング方法 http
トップスピードは130kmぐらいやで。
無題
【↑↑↑うわー↑↑↑】
ついにコース図出してきたげ!
これ、ミドリのお気に入りに入っとるやつやな。
まあ怪我だけはせんようにな。
錦の15000円気になるな。
てか、錦自体気になる。
年末のキャバクラ面白かったしな。
一晩中遊んでみてーなー。
安全な遊びもたまにはしよめー。
ついにコース図出してきたげ!
これ、ミドリのお気に入りに入っとるやつやな。
まあ怪我だけはせんようにな。
錦の15000円気になるな。
てか、錦自体気になる。
年末のキャバクラ面白かったしな。
一晩中遊んでみてーなー。
安全な遊びもたまにはしよめー。
無題
知り合いから言い表せれん位すげー加速とは聞いとったが・・・そこまでやとは思わんかった。
うーんやっぱり乗りてーなあ。
仕事一段落したら本気で免許取得を検討しよっと。
しゃぼん玉はグーバイクに載っとった。何かトラック野郎の店みてーな変な名前やなあって思っとった。
追加情報
錦の一発屋に行った奴が毛ジラミにかかった。注意されたし。
うーんやっぱり乗りてーなあ。
仕事一段落したら本気で免許取得を検討しよっと。
しゃぼん玉はグーバイクに載っとった。何かトラック野郎の店みてーな変な名前やなあって思っとった。
追加情報
錦の一発屋に行った奴が毛ジラミにかかった。注意されたし。
無題
知り合いから言い表せれん位すげー加速とは聞いとったが・・・そこまでやとは思わんかった。
うーんやっぱり乗りてーなあ。
仕事一段落したら本気で免許取得を検討しよっと。
しゃぼん玉はグーバイクに載っとった。何かトラック野郎の店みてーな変な名前やなあって思っとった。
追加情報
錦の一発屋に行った奴が毛ジラミにかかった。注意されたし。
うーんやっぱり乗りてーなあ。
仕事一段落したら本気で免許取得を検討しよっと。
しゃぼん玉はグーバイクに載っとった。何かトラック野郎の店みてーな変な名前やなあって思っとった。
追加情報
錦の一発屋に行った奴が毛ジラミにかかった。注意されたし。
無題
ほいほい
車講のバイクはポジションが楽やよ。
しかもなんか久しぶりに生徒気分になれる。
バイク自体はくたびれとって、かなりだらだら。
自分で整備したほうがまともになるって感じ。
スロットルやチェーンの遊びがここまであると1クション
遅れる。低速でふらつくのもとうぜん。
まずは中免とゆうことでCB400で53psを体験して、大型でCB750で
75psを体験する。がFZR400はそれ以上にレスポンスがいいように感じるよ。たぶん車重の関係だと思う。
車講のバイクはポジションが楽やよ。
しかもなんか久しぶりに生徒気分になれる。
バイク自体はくたびれとって、かなりだらだら。
自分で整備したほうがまともになるって感じ。
スロットルやチェーンの遊びがここまであると1クション
遅れる。低速でふらつくのもとうぜん。
まずは中免とゆうことでCB400で53psを体験して、大型でCB750で
75psを体験する。がFZR400はそれ以上にレスポンスがいいように感じるよ。たぶん車重の関係だと思う。
無題
来年は消費税が上がるでもっと忙しくなるんじゃないの?
まあやっただけ金になるでいいやん、世の中少ないサラリーで夜遅くまで働いとる人いっぱいおるに。
俺はいまだゲームの大富豪でも貧民やて。
休みのために働くか、働くために休むかいろんんな考え方あるけど、
まあ、体が資本やでやすめるときは休んだほうがええ。
まあやっただけ金になるでいいやん、世の中少ないサラリーで夜遅くまで働いとる人いっぱいおるに。
俺はいまだゲームの大富豪でも貧民やて。
休みのために働くか、働くために休むかいろんんな考え方あるけど、
まあ、体が資本やでやすめるときは休んだほうがええ。
無題
ここもエログに変わっていきそうやな。
だれもしらない実話をかきこむかー
少年Hくんと女教師K子のできごとや。
興味のあるやつは4人の全員一致でかきこするぞ。
コメント求む。
そいえばオリンピックが終わってしまった。
開会式や閉会式を見取ると幸せなきぶんになるのは俺だけでしょうか、
なんか平和やなと思う。
だれもしらない実話をかきこむかー
少年Hくんと女教師K子のできごとや。
興味のあるやつは4人の全員一致でかきこするぞ。
コメント求む。
そいえばオリンピックが終わってしまった。
開会式や閉会式を見取ると幸せなきぶんになるのは俺だけでしょうか、
なんか平和やなと思う。
無題
ミド野郎の話もDVDリストも楽しみやな。
期待してるぜ!
あと愛知県公立高校難易度ランキングって
やつを見たらわが母校B高校がなんと最下位
レベルへ。あーあ見んときゃ良かった。
出身校は恥ずかしくて言えんな。<emoji
期待してるぜ!
あと愛知県公立高校難易度ランキングって
やつを見たらわが母校B高校がなんと最下位
レベルへ。あーあ見んときゃ良かった。
出身校は恥ずかしくて言えんな。<emoji
無題
ここにいる人の最終学歴は違うでいいやないの。
俺の大学の名前が変わった。星陵大学になったよ、これで全国区や!!
おっと、一人増えたで。
なかなか反響がすくないな。
20年隠し通したベールを開けるきか?
この話は子供が寝たのみはからってからじゃあないと。
俺の大学の名前が変わった。星陵大学になったよ、これで全国区や!!
おっと、一人増えたで。
なかなか反響がすくないな。
20年隠し通したベールを開けるきか?
この話は子供が寝たのみはからってからじゃあないと。
Post a Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
GP
性別:
男性
自己紹介:
【Part1:俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】
(2005年04月24日~2006年09月09日データ移植済)
最近の単車乗りはなってねーぜまったく!アメリカンばかり乗りやがってよう!半ズボンでショルダーバックかけて乗るなよな。
JOG 88FZR 90FZR 00YZFとスーパーハードをを乗り継いできた俺がここで全てをぶちまける!風になろうぜみんな!
そんな硬派な内容でお送りいたします。
もちろん軟派な内容用意しております。(笑
【Part2:俺が珍しくピン!!ときた時に書き込むブログ】
本ブログは【俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】の続編として立ち上げました。
もしここを見つけた人は、お久しぶりです(笑)
少々形は変わりましたが、おれさまブログは健在です!
前回の教訓を生かし、気ままにテキトーに書いていこうと思います。もちろんほかの人の参加も歓迎。
ブログタイトルもなかなかバイクにも乗れんもんで変えました。あしからず(笑)
(2005年04月24日~2006年09月09日データ移植済)
最近の単車乗りはなってねーぜまったく!アメリカンばかり乗りやがってよう!半ズボンでショルダーバックかけて乗るなよな。
JOG 88FZR 90FZR 00YZFとスーパーハードをを乗り継いできた俺がここで全てをぶちまける!風になろうぜみんな!
そんな硬派な内容でお送りいたします。
もちろん軟派な内容用意しております。(笑
【Part2:俺が珍しくピン!!ときた時に書き込むブログ】
本ブログは【俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】の続編として立ち上げました。
もしここを見つけた人は、お久しぶりです(笑)
少々形は変わりましたが、おれさまブログは健在です!
前回の教訓を生かし、気ままにテキトーに書いていこうと思います。もちろんほかの人の参加も歓迎。
ブログタイトルもなかなかバイクにも乗れんもんで変えました。あしからず(笑)
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"