忍者ブログ
やっぱ俺、こーゆーの好きなんだな。
Posted by - 2025.04.17,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GP - 2005.06.05,Sun
 
朝の道路はすいているので、朝早ツーリング。
018edbc4.jpg俺のツーリングは、普段乗らんバイクのバッテリーをつなぐところから始まるw
今回は、156号白鳥方面を走って見ようなんて思い立って出発。
6:30頃天気はうす曇。子持ちライダーとしては午後から子守があるので、10時頃には帰る予定ww。
いつものことながら、このテのバイクは市街地走行がえらい。根性ない俺は早くも高速。一宮木曽川インターからいきなり乗ってしまう。しかしすいとるなぁこの時間。 
  

367b205cjpegあれよあれよの間に東海北陸道白鳥インターまでついてしまい、高速を降りて道を調べてみる。
ま、この辺はお馴染みのスキー場がごろごろとあるとこら辺。ああ、しばらくスキーも行っとらんなぁ。
しかしこの季節は走ってて新緑がまぶしいぜ。入梅前か、ライダーもかなりおったよ。
 
 

5b729bc2jpegダムまで行こうと思い昇って行ってくと感じのええ峠。攻めるまではいかんけど軽く流しました。

 
 
 
 
 
d3524065jpeg山をそろりそろりと走っていくと九頭竜湖まで着いた。なかなか綺麗なとこだったな。
何を取るのかわからんけど、爺さんたちが湖の辺で山菜かなんか沢山収穫してました。
 
 
 
 
e0ce5200jpeg湖沿いを走って、しばらくすると到着。ドライブインぽい所まででた。九頭竜ダムまでついた。
ここまでで8時頃だったと思う。かなり寒いよ。ダムやし。
なんか、ここもメジャーなツーリング目的地とされているみたいで、バイク野郎が結構多かった。
見た感じしっくり乗れとるやつがおおいな。やっぱ本格的なやつはこの時間帯やて!
街でよく見かけるチャラチャラした訳のわからんアメリカンとかはいねぇな。
 
c95bbaa7jpegお決まりの缶コーヒーで休憩して、また高速かっ飛んで帰りました。

※この写真ライダーズビューこれかなりムツカシス!






PR
Posted by GP - 2005.05.15,Sun

b361ab5ajpeg久しぶりにバイク乗ったwww
街を走ってるライダーたちに誘発されて、夕方バイク乗ってきました。
行き先はお手軽に沼山ビーチ。しかしここきれいになったなぁ。昔と大違いやなぁ。
 眺めてみると川沿いにウッドデッキとかできてまって、ええ感じやわ。
ここ家からかなりショートなんだが、今の俺にとっては目一杯ロングwwww.
2人目の子供生まれて間もなくて、家族一人増えるとホントやること多くて、自分一人の事で外出なんか、かなり難易度高すぎ。
夕方ちょっとの暇をついて走った。でも、ツーリング行くぜぇーーー。

 

Posted by GP - 2005.04.25,Mon
03175b25.jpgそんなこんなで、ヘロヘロ状態で一宮SAまで戻ってきた。かなり疲れたな、マジで。ショートのつもりがかなりロングになった。走行距離で言うと320km位だったと思う。これ30代中盤には効くな。ホント。 でもまあ、暖かくて天気も快晴なので、バイク乗る条件はいちばんいいくらいだったわな。またバイク乗る機会があれリポ致します。



Posted by GP - 2005.04.25,Mon
9ba3229djpegだいぶ、走ってきたんで、休憩も多くなってくるな。肩や、背中が張ってきてえらい。この頃から、レプリカスタイルの泣き所。前傾姿勢がきついぜ。近くを走っていく、ビックスクーターがかなりうらやましいな。





Posted by GP - 2005.04.25,Mon
f5e4cea3jpegそしてメシ食うところ探しながら、浜松から鳳来寺方面R257からR420に抜けて帰ることにした。何でかって言うと、峠っぽいから。 そのルートは、ほとんど山道で確かに走るとたのしいな。でももうちょっとスローペースの方が吉。ま、お約束通り、緑のやつは飛ばしまくってどんどん行ってしまった。




Posted by GP - 2005.04.25,Mon
b2d58a39jpegそんでもって、目的地はここ。中田島砂丘。浜名湖の向うなんだが、一面砂浜で、ウミガメが産卵しに来るとこらしい。景色はええよ。サイコー。快晴だったで、なおよろしかった。 凧揚げ大会やっとったらしくて、人より大きい凧がいくつも上がっておりました。風が強くてえらかったなぁ。タバコ火点けへんし。
Posted by GP - 2005.04.25,Mon
a39ba3bcjpeg普段、一人で走ることが多いのだが、そんな時は比較的ゆったりと走る。まあ、若いころは飛ばしたもんだが、最近では昔と乗り方が変わっている。 しかし、この緑の単車に乗ったおっさん。こいつ。バイク乗ると豹変。未だに衰えん。若っけーころと同じ。かなり飛ばす。あのころより、排気量大きいやつ乗っとるで、さらにタチ悪い。ほんで、こいつが、ほとんど前走っている。結構飛ばすよ。マジで。行きはほとんど高速ルートで行ったが、最初の休憩までに5,6回フワワkm/h超えたと記憶。おそげーよ。マジで。
Posted by GP - 2005.04.25,Mon
0261c777jpeg そんなかなり確率が低い計画から、なんとかこの日実現。 朝、集合時からトラブル発生。この緑のやつ、そこへ向かう時に気づいたらしい。「このバイク、ナンバーついてねー」。 急いで帰ってつけてきたらしい。何でナンバーはずすか、かなり不思議。そうやってかなり予定より遅れて出発。 まあおれも、予定しといて、バッテリーなくてドタキャンしたことあるんで、そうは言えん。このあたりがもう、ヘタレライダーだ。(笑
Posted by GP - 2005.04.25,Mon
1c978d05.jpg仲間とツーリング。浜名湖の中田島砂丘まで行った。今回で緑の単車のやつと走るので2回目半年振り。 今まで、何回も行こうという話は出るんだが昔と違いかなりヘタレ傾向で、仕事忙しいとか、用事あるとか、寒い、バッテリー上っとる、ナンバーねー、夜飲みに行ったほうがええなど諸々の理由で中止になってきた。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事
プロフィール
HN:
GP
性別:
男性
自己紹介:
【Part1:俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】
(2005年04月24日~2006年09月09日データ移植済)
 最近の単車乗りはなってねーぜまったく!アメリカンばかり乗りやがってよう!半ズボンでショルダーバックかけて乗るなよな。
 JOG 88FZR 90FZR 00YZFとスーパーハードをを乗り継いできた俺がここで全てをぶちまける!風になろうぜみんな!
そんな硬派な内容でお送りいたします。
もちろん軟派な内容用意しております。(笑

【Part2:俺が珍しくピン!!ときた時に書き込むブログ】
本ブログは【俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】の続編として立ち上げました。
もしここを見つけた人は、お久しぶりです(笑)
少々形は変わりましたが、おれさまブログは健在です!
前回の教訓を生かし、気ままにテキトーに書いていこうと思います。もちろんほかの人の参加も歓迎。
ブログタイトルもなかなかバイクにも乗れんもんで変えました。あしからず(笑)
バーコード
顔文字教室
ブログ内検索
counter



カウンター

Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]