忍者ブログ
やっぱ俺、こーゆーの好きなんだな。
Posted by - 2025.04.17,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GP - 2007.10.05,Fri
さて、今回の記事は、おれさまの毒吐きの場とさせてもらいます(笑)

お客様の意向で、上棟後、雨が1滴でも漏れたら、内壁ボード全部張替え。
なあんてえらい条件のついたこの建物。
Rで、完璧に雨風しのげる状態になるまでは、最低2週間ほどはかかるのが常識。
以前やったデカイRの建物は、初期段階では滝のように雨が入り込んでたもんだ(笑)

ところが、ここの監督はやってのけた。職人過酷に使ったけどな(笑)
初の雨の時に見事一滴も漏らさなかった。
すげーー。こんなRはじめて見たぜ。お客様圧力つえ~。

さてこの先どうなることやら!?乞うご期待!


PR
Posted by GP - 2007.09.15,Sat
春のGIでは、かなり遊ばしてもらったおれさま。

その中の的中レースの一つで、日本ダービーもとりました。
その日本ダービーで牝馬にして1着に入ってしまい旋風を巻き起こしたウォッカ。
牝馬の優勝は、戦後初。牝馬だけの優駿オークスが設定されてから初です。

このレースを予想していた競馬ファン達は、みな度肝を抜かれました。
そして、おれさまも、鳥肌もので、少しですが単勝でとりました。
あのレースは、大きな感動を与えてくれた。
そしてその時に、記念として発売された限定物のクリスタル置時計。
思わず、発売されたと同時に注文してしまった。

忘れたころに、宅急便で届いたわ(笑)

Posted by GP - 2007.08.28,Tue
さほど天体に詳しいわけでもないおれさま。

今宵は、月食イベントに乗ったわけではないが、
夜、タバコを吸いつつ地球の影に隠れた月を眺めておりました。
調べてみると2004年ぶりなんだってね。
そいえば、月食ってはっきり見たのはじめてかも。神秘的だぁ。

その道を極めた人達からは、ものすごい勢いで怒られそうな条件ですけど
珍しいんで思わず撮影しました(笑)



撮影場所:自宅ベランダ 機材:ドコモの携帯
Posted by GP - 2007.08.19,Sun
あまりの暑さに、車でぶらぶらと山のほうにいった。
そこで、久々の道の駅シリーズ(笑)
道の駅 富有柿の里いとぬき。
ここ、結構でかいね。人もよーけおる。
売店入ると、いきなりオオクワガタ20匹程売っとった。

道の駅もバイク手放してから、よっぽど訪れることがなくなった・・・(涙)
ここから、揖斐川の上流まで行って、泳いできました。

 
Posted by GP - 2007.08.05,Sun
毎年、この時期になると夜な夜なカブトムシ、クワガタが家の玄関の外灯めがけて飛んでくる。
そんなに山の近くではないけれども、毎年まず1匹、どこからか飛んできて、それを飼育ケースに入れて外においておくと、匂いのせいか、次々と仲間がやってくるようです。
去年もかなりの数捕まえたのだが、今年も順調。今のところカブト、オス9匹、メス3匹というところです。
ほかの昆虫とちがってカブトムシとなると、この歳になっても、採れるとなんだか嬉しいおれさま(笑)

Posted by GP - 2007.07.15,Sun
一週間降り続いた雨もあがり、台風も去ったようなので、
まだ、風は強かったんだが、子供とザリガニ取りに出かけた。

用水には、ザリガニ、おたまじゃくし、ドジョウ、タニシ、めだか、などたくさん居て、
こどもと面白がってとっていると、突然突風。
ガシャーンと音がしたと思ったら、なんと用水端に止めておいた自転車が、さかさまに水没。
一瞬あせったが、おもわず面白い絵なんで、写真撮ってしまいました。
 
今回の台風には、軽く、してやられました(笑)

Posted by GP - 2007.07.08,Sun
梅雨の晴れ間に、愛地球博記念公園に行ってきました。
2年前には、愛地球博真っ只中の場所。
でかい観覧車だけ、ぽつんとあったので乗りました。
下を眺めると、いろんなパビリオンがあっただろう跡地がうかがえる。

なつかしいなあ・・・。

なーんて、そいえばおれさま、行ってなかったっけ、愛地球博(笑)

Posted by GP - 2007.06.24,Sun
前回の現場。まずまず大きい建物で、200平米オーバー。
そんなに忙しくない時期のでかい現場は、ある意味仕事がしばらくあって安心なのだが、
なにせでかいと、一つ二つ、大変な収まりがあるものです。
ここは、前縁-座敷-和室-後ろ縁、欄間3組プラス飾り欄間1組、内法物(敷居、鴨居)19箇所という、和室に関して、かなりゴージャスな作りでございました。
この空間でかなりの仕事量があったわけです。最後のほうはヘロヘロ気味(笑)
そこで、和室が終わるころに、お客様から一言、「だいくさーん、それ仏壇がはいらんのやないやろ~か?」
。この一言からもうてんやわんやのはじまり(笑)
図面見ても襖6尺としてあるし、設計問い合わせてもあやふやな回答だし、お客さんに仏壇寸法聞いても、今家にないでわからんとのことだし、話にならんもので、お客さんハイエースに乗っけて、仏壇の預かり先の親戚の家まで押しかけて、バラバラに梱包してある仏壇の梱包開けて、採寸して、戻って、建材屋に床の間周り材料一式頼んで、いったん仏間破壊して、丸太刻みなおして・・・・涼しい顔して収めてやりました(笑)
落とし穴がいっぱいあるのは、分かっていても、今回はズッポリはまりました(笑)

Posted by GP - 2007.06.24,Sun

おっと、いかんいかん。最近更新サボってました(笑)
このままでは、このブログ自体の存続が怪しくなってしまう!このピンチをどう乗り切るか!?

ところで、このブログの軸であるバイクが先月、俺様の手を離れることとなりました。
乗れば面白いんだけど、乗るとかなりしんどいバイクなのでたまにしか乗らなくなってしまったことから、
夏前の相場のいい時期を見計らって、売却。
6年乗りましたが、手入れは行き届いていたつもりなので、まずまずいい値で売れました。
しかし、愛車が売られていくときは、切ないものですなぁ。
写真はバイクが積み込まれる際に携帯で撮ったもの。
頭の中で「ドナドナ」のメロディーが流れました(涙)



Posted by GP - 2007.05.01,Tue
ちょっとした時間とちょっとした金があったので、
WindowsVistaで新しいPC組んでみた。
ちょうど買いに行った前日、インテルのCPU価格改正後で思いのほか値打ちに買えた。
組みあがって起動してみると、早い早い!
まっさらのHDDにOSクリアインストールした時の快適さはまた格別ですね。
これがまただんだん、いらんモノが入り込んできて、モッサリしてきてしまうんだわな(笑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事
プロフィール
HN:
GP
性別:
男性
自己紹介:
【Part1:俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】
(2005年04月24日~2006年09月09日データ移植済)
 最近の単車乗りはなってねーぜまったく!アメリカンばかり乗りやがってよう!半ズボンでショルダーバックかけて乗るなよな。
 JOG 88FZR 90FZR 00YZFとスーパーハードをを乗り継いできた俺がここで全てをぶちまける!風になろうぜみんな!
そんな硬派な内容でお送りいたします。
もちろん軟派な内容用意しております。(笑

【Part2:俺が珍しくピン!!ときた時に書き込むブログ】
本ブログは【俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】の続編として立ち上げました。
もしここを見つけた人は、お久しぶりです(笑)
少々形は変わりましたが、おれさまブログは健在です!
前回の教訓を生かし、気ままにテキトーに書いていこうと思います。もちろんほかの人の参加も歓迎。
ブログタイトルもなかなかバイクにも乗れんもんで変えました。あしからず(笑)
バーコード
顔文字教室
ブログ内検索
counter



カウンター

Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]