忍者ブログ
やっぱ俺、こーゆーの好きなんだな。
Posted by - 2025.04.17,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GP - 2006.06.14,Wed
e765ee8c.jpg来たる7月1日、増税に伴いたばこが値上となる。
6月のストック分の終了をもって禁煙する事を
誓います!
尚、もらいたばこによる喫煙は継続致します。
私より提供の依頼を受けた方は笑顔をもって素直に
提供するよーに!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
むかつくな値上げ。
腹立つで本当にやめたる。





PR
Comments
無題
思い切った決断やな。
そいやぁ、このブログ見とる輩は
ほとんど吸っとるなぁ。
ちなみに今まで一日何本やった?
俺、一日一箱。
Posted by GP - 2006.06.14,Wed 22:00:23 / Edit
無題
いっしょ。
一日一箱。
飲みに行くと倍くらいになるけど。
三ヶ月位止めたのが3回ある。
ほんやで大丈夫やと思うけど・・・
デブSも禁煙したが怪しい禁煙。
Posted by DJ1RR - 2006.06.15,Thu 09:53:46 / Edit
無題
俺もまたやめよっかな〜。でも、みんなやめたら、誰からも貰いタバコ出来んのやけど・・・
Posted by kw - 2006.06.15,Thu 10:52:03 / Edit
無題
kwちゃんは貰いタバコ対象リストに
入っとるで止めたらかん。
Posted by DJ1RR - 2006.06.15,Thu 12:39:08 / Edit
無題
6/30 必着でタバコ3カートン程
郵送したろか(笑
さ、俺は一服するか(笑
Posted by GP - 2006.06.15,Thu 21:40:39 / Edit
無題
俺は、禁煙じゃなく、禁買。
Posted by ms - 2006.06.15,Thu 22:21:35 / Edit
無題
うんもらう。
それ吸ってから考える。
俺も禁買に変更。
Posted by DJ1RR - 2006.06.16,Fri 08:31:43 / Edit
無題
値上げは税金の高納付者に対する仕打ちとは思えん。
だいたい細菌の高納付者様は、なぜ道の隅を歩かなければいけない?
自分の寿命すら省みず納税する愛国侍精神に、国もそろそろ気が付くべきではないのか…?逆に自分の天命に背いてまでも、長生きするために禁煙したジジイ達が意地悪で企んだものと解釈する。…な訳ないよな。
Posted by MO - 2006.06.16,Fri 10:52:32 / Edit
無題
訂正:細菌→最近
Posted by MO - 2006.06.16,Fri 11:28:25 / Edit
無題
なんか知らんが、喫煙者は悪者っぽい風潮やな。
それこそ終戦直後は、税収上げるために国民に
タバコ吸う様、国が勧めとったらしいでな。
現在建築現場における職人の喫煙率は80%くらいや。
もちろん現場屋内は完全禁煙。室内で吸ったら即取引停止らしい。
Posted by GP - 2006.06.16,Fri 22:22:39 / Edit
無題
参考になるな。
Posted by MO - 2006.06.17,Sat 09:06:22 / Edit
無題
職人に缶コーヒーとタバコ。
暑くなると昼に缶ビール。
上棟際にお神酒として使った一升瓶のひや酒
などは昔から定番やな。
しかし、なぜか現場内飲酒はそう怒られん。
Posted by GP - 2006.06.18,Sun 01:36:49 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事
プロフィール
HN:
GP
性別:
男性
自己紹介:
【Part1:俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】
(2005年04月24日~2006年09月09日データ移植済)
 最近の単車乗りはなってねーぜまったく!アメリカンばかり乗りやがってよう!半ズボンでショルダーバックかけて乗るなよな。
 JOG 88FZR 90FZR 00YZFとスーパーハードをを乗り継いできた俺がここで全てをぶちまける!風になろうぜみんな!
そんな硬派な内容でお送りいたします。
もちろん軟派な内容用意しております。(笑

【Part2:俺が珍しくピン!!ときた時に書き込むブログ】
本ブログは【俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】の続編として立ち上げました。
もしここを見つけた人は、お久しぶりです(笑)
少々形は変わりましたが、おれさまブログは健在です!
前回の教訓を生かし、気ままにテキトーに書いていこうと思います。もちろんほかの人の参加も歓迎。
ブログタイトルもなかなかバイクにも乗れんもんで変えました。あしからず(笑)
バーコード
顔文字教室
ブログ内検索
counter



カウンター

Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]