ここは、最近整理されつつある住宅地。近年からかなりの新築住宅の建築が盛んなところ。
我メーカーも三棟並びで建築中。そして見にくいんだが写っているのが、ライバルメーカー?の建物。
かなりでかい。これは住宅地の中でもかなり目立つ。
今日は日曜日。なにやら横に観光バスが2台止まった。
以前、ここのメーカーの仕事もした事あるが、これは例の「バス見」いわゆるバス見学会とみた。
各メーカー立ち並ぶ中、これだけの建物だと、かなりインパクトあるわな。メーカー側からいくと、バス見もやりたくなるわな。しかも、観光バス二台とは!
はぁ~、どこのメーカーも顧客獲得に必死だぁ~。
おれさまも忙しすぎるのは大変だけど、三月完工まで後ちょっと、がんばるかぁ~。
新年明けましておめでとうございます。
みなさま旧年中は色々お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
てな感じで、今年も始まりました。休みも終わり、普段の生活のリズムがちょっとづつもどりつつあるおれさま。
休み中はよかったなぁ~。つかの間、人並みの生活ができたような気がした。朝寝したり家族で出かけたり、TVなんかゆっくり見ちゃったりして。
TVといえばドキュメント番組でいいのやってたんで本腰入れてみました。
エジプトの古代建造物の謎に迫る番組。面白かったが、最後まで見ると4時間30分らしい。
そこらの映画より長いな(笑)
なるほど、かなり印象に残ったんでGoogleEarthで航空写真、見たりなんかして・・・。
そんなこんなで、休みの間、まったり過ごすことができました。
そこまで見えるのかぁ! 「Google Earth」
やはり、年末もかなり濃厚なスケジュールとなってしまった(笑)
昨日まで仕事していたんだが年末ともなると、ほかにも色々用事が沸いてきて、さらに忙しくなるおれさま。
自分の現場の方は、もうちょっと進める予定だったが、水道業者の年内無理と言う「泣き」が入ってあえなく終了(アハハッ。いいよいいよ。)
と言うことで今年の残ったエネルギーを忘年会に全てを注ぎました(笑)
N建築系忘年会、Y建築系忘年会、連れ内忘年会。
飲酒運転規制がうるさいこのご時世の中、合法的に楽しい酒が飲めました。みなさんオツカレ。
全ての仕事を終わり、ホッとしてブログなどやってる訳であります。
今回の写真は、ずばりおれさまの「篭もり部屋」。
仕事や、子供の世話や、女房のお手伝いやなんか、ぜーんぶ終わらせてから
一人でこんなところに篭って過ごす時間が、とっても好きなのさ・・・。
ここに座って、いろ~んな事考えたもんだ。今年も。
(2005年04月24日~2006年09月09日データ移植済)
最近の単車乗りはなってねーぜまったく!アメリカンばかり乗りやがってよう!半ズボンでショルダーバックかけて乗るなよな。
JOG 88FZR 90FZR 00YZFとスーパーハードをを乗り継いできた俺がここで全てをぶちまける!風になろうぜみんな!
そんな硬派な内容でお送りいたします。
もちろん軟派な内容用意しております。(笑
【Part2:俺が珍しくピン!!ときた時に書き込むブログ】
本ブログは【俺が珍しくバイクに乗ったときに書き込むブログ】の続編として立ち上げました。
もしここを見つけた人は、お久しぶりです(笑)
少々形は変わりましたが、おれさまブログは健在です!
前回の教訓を生かし、気ままにテキトーに書いていこうと思います。もちろんほかの人の参加も歓迎。
ブログタイトルもなかなかバイクにも乗れんもんで変えました。あしからず(笑)
Powered by "Samurai Factory"